色の情緒的効果

こんにちは、iro-laboの高橋です。
今、コロナの影響でオンライン授業が、大学や専門学校などで当たり前のように行われるようになりましたね。私の担当しているいる専門学校でも6月からオンライン授業がスタートしました。

事前にビデオを撮って配信するオンデマンド授業の為、生徒の顔も反応も見ることが出来ずちょっと心配しながらのスタートでした。
しかし、思った以上に生徒たちから嬉しい反応がいくつも返ってきてとてもホッとしています。
今日は、初回の授業で生徒たちの反応の良かった色の話を紹介したいと思います。

色には、2つの大きな働きがあります。それは、機能的効果情緒的効果です。
ちょっと難しそう⁈いえいえ、身の回りにあるお馴染みのものばかりです。

例えば機能的効果が使われているのは…地下鉄路線図やトイレの男女のマーク。
地下鉄路線図は、各路線が色分けすることで区別され、見やすくわかりやすくなっていて便利ですよね。またトイレのマークも、もし男女とも黒で塗られていたら…急いでいる時どっちに入っていいか迷ってしまいますよね。赤と黒で塗り分けされていることで分かりやすくしてくれています。このように、色が(ものの違いなどを)見やすくわかりやすくしてくれているのが色の機能的効果です。



もう1つの情緒的効果は、自然の風景や街のイルミネーション。
皆さんお花見に行った時、あのピンクの可愛らしい桜の花に心が和むことはありませんか?
また、真っ暗な夜キラキラと光り輝くイルミネーションを見て「綺麗だな」「素敵だな」と思いませんか?
クリスマスの頃になると寒いのにも関わらず大勢の人々がイルミネーションを見に来ていたりするのは、きっとそんな気持ちを味わいたいからなんですね。
このように色が、美しいなぁ綺麗だなと心を和ませてくれているのが色の情緒的効果です。



この色の情緒的効果を最も効果的に使っているのがディズニーランド(あの夢の国)ではないでしょうか?みなさんもパークに入った途端にウキウキ、ワクワクしませんか?それって、あのカラフルな建物や乗り物、色とりどりのお花等々が、そんな気持ちにさせてくれているんですね。

今、コロナの流行でストレスの多い日々を過ごしている方も多いと思います。
ここは、色の情緒的効果をちょっと取り入れて…例えば、好きな色のお花を食卓に飾ってみたり、好きな色のタオルを買って使ってみたり好きな色に囲まれて、少しだけでもウキウキわくわく心豊かに過ごしてみませんか?



オススメ講座


色彩検定1級じっくり講座 (全13回・43時間)
  暗記に頼らない理解のコツを学ぶ!  
  日  時:9/12(土)~ (3時間/回)
  受講料:110,000円 (税込)

色彩検定1級1次 対策講座(全1回・4時間)
  1次学習の総仕上げに!  
  日  時:10/31(土) 12:30~16:30
  受講料:16,500円 (税込)

色彩検定1級2次 対策講座(全4回・16時間)
  配色を制する者が1級を制す!  
  日  時:10/3・17・11/21・12/5(全日土曜) 12:30~16:30
  受講料:<セット>59,400円(税込) <単発>17,600円(税込)

色彩検定1級講座説明会 オンライン配信(Zoom)(全1回・1時間)
  学習目的を明確にし、合格のコツをつかむ!
  日  時:8/29(土) 14:00~15:00 16:00~17:00
  受講料:無料


©2004-2020/色彩活用研究所 ※無断転写は固くお断りいたします。