こんにちは、iro-laboの南です。 今日は、緑茶の色についてお話したいと思います。 緑茶には、水色が茶色のほうじ茶や玄米茶もありますが、 実はこの黄緑は、緑茶に含まれている黄色のフラボノイドによるもの。 蒸しが浅くて硬い茶葉から抽出される水色は黄色の緑茶となり、 ちなみに、日本で一番飲まれているのは煎茶で、 高級茶として有名な玉露は、新芽が開き始めた頃、約20日間日光を遮って育て、 色が黄色い程、健康的だと言われていますが、味は苦くなり、 寒い冬、お茶の色と味を比べて、自分の好きな緑茶探しも楽しいかもしれませんね。 オススメ講座 ◆色彩検定 1級2次解説会(全1回・1.5時間) 2次試験の気になるあの問題の解答&解説が聞けます! 2/6(土) 10:00~11:30 参加料:1,000円(税込) |
---|
©2004-2021/色彩活用研究所 ※無断転写は固くお断りいたします。 |