色彩検定1級2次 必勝法は「早めのスタート」&「適切な学習」!
こんにちは、色彩活用研究所の大串です。
1級を目指す皆さん、どのように学習をされていますか?
まずは1次突破! もちろんです…でも、ちょっと待って!
1級を目指す皆さんに、今(9月の段階で)お伝えしたいことは、
早めに(1次試験の前から)、2次の学習をスタートしましょう…ということ。
2次なんて1次が終わってから…と考えている方もいるかもしれませんが、
それでは遅い(=間に合わない)ということが…実はとても多いのです!
当たり前のことですが、2次試験に合格することが「1級合格」です。
前置きが長くなりましたが、「1級合格」のためにまず必要なことは…
2次試験までを見据えて、2次の学習を「早めにスタート」させる。
そして、「適切な方法」で取り組むということが大切なのです!
近年、独学で1級合格を目指そうという方も多いようですが…
◆ 1級2次試験の「実技」って何をする?
◆ 何を勉強したらいい? 何を覚えたらいい?
◆ 自分の学習方法は正しい? 他の人はどんな勉強をしている?
このような疑問をよく耳にします。そして多いのが…漠然とした不安。
◆ 独学なので、配色がよくわかっていない!
◆ 自分の解答が合っているのか…正解がわからない!
◆ カラーカードを切ったことがない!
◆ コツコツやってはいるけれど…手ごたえがない!
2次の学習に関しては、時間をかけてコツコツやることも必要ですが、
「どのようにやるか」ということが、もっともっと大切なのです。
多くの受験される方を見てきて感じることであり、自分自身の実体験でもあります。
そして、私が大切だと思うことのもうひとつが「楽しくやる」ということ。
「色がわかる」という実感がもてると、「色を楽しめる」ようになります。
その感覚をもって学習することがよい結果に結びつく…これも実感です。
適切に学ぶと、テキストを読むだけでは得られない「色感」が身につきます。
そのようにして色を身につけると、次のステップへもスムーズに進めます。
独学で合格した方を見てよく感じることは…独自の解釈によるところが多く、
実際に色で何かをしたいと思ったときに、学習したことをつなげられていない…
つまり、仕事や生活に活かせない…という状況が多いということです。
これって、とっても残念…というか、もったいないことだと思いませんか?
1級2次の学習にあたって、皆さんがまずやるべきこととして、
学習の「やり方」そのものを考えてみる…これが合格への第一歩です!
色彩活用研究所の「色彩検定1級2次講座」では、
◎ 適切な方法で学習して、効率的に合格する!
◎ 合格後、次のステップにつながる(=色が使える)! を目指します!
「適切な学習」を早めにスタートして、一緒に合格を目指しましょう!
iro-laboからのオススメ!
◆1級2次 講座説明会 (全1回・1時間) 【要予約】
日 時:9/20(木) 13:00-14:00、
9/20(木) 19:00-20:00 、9/22(土) 17:00-18:00
受講料:無料
◆1級2次講座 (全5回・18時間)
受講料:58,320円(税込)
木曜クラス
10/11、18、11/22、12/6、2/7※ 10:15~15:15(4時間・昼休憩あり)
※2/7 2次解説会…13:00~15:00
土曜クラス
10/13、20、11/17、12/1、2/2※
12:30~16:30(4時間)
※2/2 2次解説会…14:00~16:00
[1] 実技対策
実技問題の取り組み方を正しく知る! まずは色の見方とカラーワーク方法を習得しよう。
[2] 配色対策
本番で出題頻度の高い配色問題をチェック! 配色条件を総復習して、実際の問題にトライしよう。
[3] 過去問対策
過去問題をもとに、出題傾向をつかむ! 問題の意図を正しくとらえて本番に備えよう。
[4] 本番直前対策
オリジナル問題を使って解答&解説。試験前の力試しに。
[5] 2次解説会
2次試験の気になるあの問題の解答&解説が聞けます!
~ 1次講座も受付中 ~
◆1級1次講座 (各1回・4時間)
受講料:1講座 12,960円(税込)
[2]「表色系」 9/22(土) 12:30~16:30
必ず出題される「表色系」を得意分野にする!
[3] 「光と色」「色彩の実務」 10/6(土) 12:30~16:30
「光と色」「色彩の実務」は丸暗記は禁物!
[4] 本番直前対策 10/27(土) 12:30~16:30
オリジナル問題を使って解答&解説。試験前の力試しに |