セミナー開講の裏では、こんな事しています♪
こんにちは、iro-laboの佐々木です。
平昌オリンピックも、開幕8日めを迎えて目が離せないですね。
メダル獲得のニュースも嬉しいのですが、
ひたむきに打ち込んできた選手たちが、
一番輝ける場であってほしいと思います。
最終日まで、選手のみなさんを応援したいと思います。
話はかわりますが…
色彩活用研究所では、スクールはもちろんですが、学校や民間の団体からも
ご依頼をいただき、さまざまなカラー講座を行っています。
中には、講座内でコラージュを作成し、写真スタンドを作ったり、
和紙を使ったカラフルなオリジナルカードを作ったり。
もちろん、作る前に色の仕組みや効果についてもお話しします。
そして、色を活かしたみんなが楽しめる講座・セミナーを作るために、
裏ではいろいろ悪戦苦闘している事も。
今回のメルマカ゛は、裏方のお仕事をちょっとご紹介しちゃいます。
この日は、色を使った手作りセミナーの作品見本として、
粘土を使ったブローチづくりに挑戦しました。
まずは、石粉粘土に少量の水を加えて練るのですが、
これが思ったよりも時間を要する大変な作業でした。
数日間自然乾燥させ、別日に色づけ。
色づけは、色の三原色『C(シアン)』『M(マゼンダ』『Y(イエロー)』の
絵の具を使い、混色して色を作ります。
欲しい色を作るのはけっこう難しいですよね。
この2色を混ぜて、もう少し明るく・・いや暗く。
思わず夢中になってしまう楽しい作業です。
絵の具以外に、マスキングテープを使って、ストライプにしたり。
愛と時間をかけて出来上がった作品達がこちら。
今回は、セミナー開講までの準備の一部をご紹介しました。
これからも、皆さまに楽しい講座を提供すべく、裏方では頑張っていきまーす。
iro-laboからのご案内
◆個別相談 (無料・事前予約)
iro-laboでは、無料の個別相談行っています。
色のキャリアアップをカラーリストと一緒に考えましょう。ぜひご予約ください。
|