| 色彩活用研究所HP |

好きな配色でオンリーワンのジュエリーづくりに挑戦!

先週の11/12(日)は、「2017年度冬期AFT色彩検定日」でした。
3級、2級、1級1次を受験されたみなさま、大変お疲れさまでした。
当スクールも受験会場だった為、緊張感に包まれた一日となりました。
1級2次を目指しているみなさまは、ラストスパート頑張って下さい。

さて、ご挨拶が遅れました、色彩活用研究所の佐々木です。
10月からオフィススタッフに加わったばかりの新米です。
メルマガもデビューです。よろしくお願いします。
メルマガを通して、 みなさまと一緒に色を楽しむきっかけづくりが出来れば嬉しいです♪

先日、マクラメのワークショップに行ってきました。
マクラメとは、糸やひもなどを指先で結んでいろいろな模様に編んだ物、または技法の事で、
70年代に流行ったのが、今再び人気が出てきています。

そして私が参加したのが…
初級ネックレス編 ~シンプルなネックレストップづくり~
まずは、天然石を選びから。



私は写真奥にある『ラブラドライト』を選びました。
一見地味なグレーの透明な石ですが、光の加減や見る角度によってブルーやゴールド
ピンクなど様々な色の輝きを見せてくれるところに魅かれました。
新しい世界や新しい自分に向かってチャレンジする「意識の変革」をもたらしてくれる石
ともいわれているそうです。

次に選ぶのは、額縁のろう引き紐。たくさんの色の中から、石が一番きれいにみえる
(・・と思った)ライトトーンの中性色系の黄緑をチョイス。
タブレロと呼ばれる台を使って、帯を編み、天然石を包みます。
幅を均等に編むのが難しいところ。集中して作業する楽しい時間です。
最後はチェーン部分の紐をチョイスし、トップと合体させて編んでいきます。
チェーン部の紐の色は最後まで悩みましたが、ディープトーンの暖色系の赤を
合わせてみました。個性的な色相にやや違いのある配色にしてみました。
出来上がったのが、こちら



そして、こちらは当日の参加者さんの作品達。どれも素敵ですね。



アースカラーの同系色の配色が多かったようです。秋だから・・でしょうか。
貴方だったら、どんな配色を選びますか?
“オンリーワン” のジュエリーづくり、ハマりそうです・・。



オススメ講座


色彩検定 1級2次講座
12/9(土) [4] 模擬試験+本番直前対策 12/3(日)キャンセル待ちのため急遽日程追加!
2/4(日)  [5] 2次解説会   ★残席わずか

  10:00~15:00 (解説会は10:00~11:30)  受講料:各 17,280円(税込)


1級お疲れさま会
  色彩検定1級の試験終了後、色彩活用研究所にて1級検定受験者と色彩活用研究所のカラーコーディネーター
  によるお疲れさま会を開催します。

  12/17(日)  16:00~17:30 参加料:500円(税込)


©2004-2017/色彩活用研究所 ※無断転写は固くお断りいたします。