今年も開催します! 「色彩検定1級2次解説会」
iro-laboの大串です。
年が明けて、あっという間に1月半ばを過ぎました…早いですね!
昨年末、1級2次試験を受検された皆さん、大変お疲れ様でした。
結果発表の時期となり、合否が気になるところだと思います。
気になるところではありますが…私たち講師は、
検定の総仕上げとして、「振り返りを行うこと」が大切だと考えています。
結果(合否)にかかわらず…です。
これまでの検定学習で積み重ねてきたものを振り返ることで、
これからの目標が明確になり、次のステップへスムーズに進むことができるからです。
ということで…
iro-laboでは、来る2月2日(土)に「1級2次解説会」を開催します。

当日は、2018年度1級2次試験に基づいて解説を行いますが、
自分の解答が合っていた or 合っていなかったという結果論だけでなく、
「どのように問題にアプローチしたか」を大切にしてほしいと考えています。
その過程が皆さんの学習の成果であり、次へのステップにつながるからです。
さらに、学習したことをどのように活かせるのか…も含めてお話しします。
問題の解説だけにとどまらないのが、iro-laboの「解説会」です。
「仕事に活かすには…?」「1級の次に学べることは…?」など、
皆さんの疑問・質問にも、できる限りお答えしたいと考えています。
これから先、皆さんがどのように色と関わっていくのか…
1級取得を目標にするのではなく、このタイミングで考えてみることをおすすめします。
だから、結果(合否)にかかわらず…なのです。
この「解説会」は、同じ目標に向かって学習した同志が集う機会です。
今後の方向性や活かし方について聞きたいという方、ぜひご参加ください!
独学で学習してきた方、今年の1級受検を考えているという方にもおすすめです。
新しい年に、新しい目標に向かって、新しいスタートを切りましょう!
最後に…、本年もiro-laboをよろしくお願いいたします。

オススメ講座

◆色彩検定 1級2次解説会(全1回・2時間)
2次試験の気になるあの問題の解答&解説が聞けます!
2/2(土) 14:00~16:00 参加料:1,500円(税込)
2/7(木) 13:00~15:00 参加料:1,500円(税込)
|