色彩検定1級2次 短期集中講座 いよいよ開講!
~合格の秘訣は「適切」な学習!~


iro-laboの大串です。
1級検定の日が近づいてきました…あと2ヶ月です。
1級を目指す皆さん、順調に学習は進んでいますか?

まずは1次突破! もちろんです…でも、ちょっと待って!
1級を目指す皆さんに、今(9月の段階で)お伝えしたいことは、
早め(1次試験の前)に、2次の学習をスタートすることが大切…ということ。
毎年お伝えしていることですが、今年もあえて書かせていただきます!

2次の学習は1次試験が終わってから…ですか?
それでは間に合わない(=遅い)ということが…実は多いのです。
「適切」な学習のポイントのひとつは「早めのスタート」です!

1級2次の学習には、疑問&不安がつきものではありますが、
そのような状態のまま学習を進めていても、なかなか成果は得られません。
ネットで検索すればするほど…ということも少なくありません。

「1級合格」を目指すという方に多いのは…
実技試験って何をするの?
何を勉強したらいいの? 
何を覚えたらいいの?
自分の学習方法は正しいの? 
他の人はどんな勉強をしているの? などという「疑問」

そして、これも多いのですが…漠然とした「不安」
自分の解答が合っているのか…わからない!
そもそも配色がよくわかっていないのかも!
やってはいるけれど…手ごたえがない!
カラーカードを切ったことがない!



ということで、「1級合格」のためにまず必要なことは…
2次試験までを見据えて、2次の学習を「早めにスタート」させる。
そして、「適切な方法」で取り組むということが大切です。

2次の学習に関しては、時間をかけてコツコツやることも必要ですが、
「どのようにやるか」ということが、もっともっと大切なのです。
合格を目指す多くの方を見て感じることであり、私の実体験でもあります。
学習の「やり方」そのものを考えてみること…これも合格の秘訣です!

色彩活用研究所の「色彩検定1級2次講座」では、
◎ 適切な方法で学習して、効率的に合格する!
◎ 合格後、次のステップにつながる(=色が使える)! を目指します!


10月から「短期集中」講座がスタートします。
早めに学習計画を立てましょう…タイミングは今です!

最後に、私が大切だと思うことのもうひとつが「楽しくやる」ということ。
「色がわかる」という実感がもてると、「色を楽しめる」ようになります。
その感覚をもって学習することがよい結果に結びつく…これも実感です。
適切に学ぶと、テキストを読むだけでは得られない「色感」が身につきます。
そのようにして色を身につけると、次のステップ(=実践)もスムーズです。

独学で合格した方を見てよく感じることは…独自の解釈によるところが多く、
実際に色で何かをしたいと思ったときに、学習したことをつなげられていない…
つまり、仕事や生活に活かせない…という状況が多いということです。
これって、とっても残念…というか、もったいないことだと思いませんか?



オススメ講座


色彩検定1級1次 直前対策講座(全1回・5時間)
  1次学習の総仕上げに!  
  日  時:11/3(日) 10:00~16:00
  受講料:16,500円 (税込)

色彩検定1級2次 短期集中講座(全4回・16時間)
  配色を制する者が1級を制す!  
  日  時:10/6(日)~12/8(日) 13:00~17:00
  受講料:59,400円 (税込)


©2004-2019/色彩活用研究所 ※無断転写は固くお断りいたします。