美味しい色?!

キラキラキラキラと陽が窓から差し込んで
サラサラサラサラと少し乾いた風が吹き込んで
今日はあっぱれな秋晴れ!



こんにちは。iro-laboの矢田部です。
こんな日はどこかに出かけたいなぁ〜。
と思いつつ
モグモグモグモグ。
「食欲の秋」全開です!

今日の昼食は、豚カツ弁当。
ん?
茶色??

今日のお昼は何にしようかなぁ?とお弁当を買いに出て、
いざ食べるときに気づくのです。
今日も茶色い食べ物だ。と。

コロッケ、唐揚げ、焼肉、ハンバーガー、カレー、ハンバーグ…
餃子、天ぷら、肉じゃが、焼きそば、味噌煮、炊き込みご飯…

どれも美味しいものばかり。
そして、茶色!

これは、メイラード反応やカラメル化という化学反応と
それによって生まれる色・香り・旨味を
脳が「美味しいもの!」と記憶しているそうです。

短いといわれている今年の秋。
秋晴れの下、ほんの少しでも紅葉を愛でて

そして、たくさんの茶色い食べ物(美味しいもの!)、楽しみます♪


iro-laboからのおススメ

【色彩検定1級】
配色完全マスター講座【オンデマンド配信】
 全3回(約3時間)
 受講料:6,600円(税込)

直前対策講座(対策問題&ポイント解説)【オンデマンド配信】
 対策模擬試験問題:問題[1]~[4](全25問)+付録(練習問題)
 配信時間:約72分
 受講料:4,400円(税込)



■配信の解除を希望される方はこちらよりお申し込みください。


       

©色彩活用研究所 ※無断転写は固くお断りいたします。