【オンライン】
カラー活用術 〜 プレゼンに活かすカラーテクニック 〜 
「プレゼンに活かすカラーテクニック」では、効果的な資料作りのためのカラーテクニックを体感&実践!
「見やすく」「わかりやすく」「伝わる」をテーマに、資料のカラー分析やプレゼンに活かすカラーテクニックを学びます。ポイントとなるカラーテクニックを習得して、ビジネススキルをアップしましょう!
◆2023年 3月開講予定
【オンライン】
カラー活用術 〜 イメージ表現のための配色テクニック 〜 
イメージを表す言葉はたくさんありますが、それを色と自在に変換できるようになると色の選択に自信が持てます。
セミナーでは、配色セオリーを踏まえながら、イメージに合わせた配色作りのポイントが学べます。
カラーワークを通して色を使うことを体験し、アウトプットすることで色彩の活用力UPを目指します。
◆2023年 3月開講予定

【オンライン】 受付中!
カラーユニバーサルデザイン(CUD)エデュケーションセミナー 
1テーマ完結のセミナー。今回のテーマは、株式会社フクイの「いろポチ」にフォーカスを当て、CUDがある特定の人たちだけではなく「みんな」、「社会生活」のためのものだということについて、一緒に考えていきたいと思います。
◆2022年 11/26(土)14:00〜15:30 (全1回・1.5時間)
【オンライン】 受付中!
はじめてのカラーユニバーサルデザイン(CUD) 
色の見え方の多様性に配慮した「カラーユニバーサルデザイン」ってなんだろう?
さまざまな図や事例を一緒に見ていきながら、色の勉強をしたことがない人にもわかりやすい表現でお話ししていきます。
◆2022年 12/3(土)10:00〜11:00
(全1回・1時間)
【オンライン】 受付中!
CUD入門 
カラーユニバーサルデザイン(CUD)に対応した色づかいに必要な情報をギュッとまとめたJ-colorオリジナルの「CUD入門テキスト」に沿って進めていく充実の3時間セミナーです。
◆ 日程B:2022年12/3(土)13:00〜16:00
◆ 日程C(全2回):2023年2/2(木)・9(木)[昼の部]13:00〜14:30
◆ 日程D(全2回):2023年2/2(木)・9(木)[夜の部]19:00〜20:30
(全1回・3時間) |