お子様の自由研究のテーマにぴったり! |
|||||||
「色とは何だろう?」「色はなぜ見えるのだろう?」 色に興味を持ったきっかけは人それぞれだと思いますが、子供の頃に、こんな疑問を抱いていた方は多いのではないでしょうか。「色って不思議だな…」と思っていても、その疑問を解消できる手段はなかなかありませんでしたよね。。。
このたび、サミュエルが監修に関わった「色の科学じっけんセット」(製造元:新日本通商株式会社)が発売になりました。色のしくみを理論としては知っていても、実際にトライできる機会は少ないと思います。実体験として色のふしぎを解明したい方、そんな方はぜひどうぞ! まだ夏休みの自由研究が…という子供さんにもおススメ。残り少なくなった夏休みに、色のふしぎを感じましょう! |
|||||||
![]() |
「色の科学じっけんセット」では、こんな実験ができます! 1. カラーブレンダー(色作り - 混色実験) 2. 明るい色と暗い色 3. あざやかな色とぼやけた色 4. 10000色の色作り 5. 色が変わるふしぎな紙 6. 何で? どうして? ミラクルピクチャー *色のことがよくわかるフルカラー説明書付き * |
||||||
色水を混ぜ合わせて自分だけの色を作ったり、カラーシートを重ね合わせて10000色のいろんな色を作ってみたり…、6つの実験を通して、色のふしぎを解き明かすことができます。 | |||||||
|
|||||||
新日本通商株式会社さんは、科学玩具を中心に手がける会社で、『おふろで科学じっけんセット』『クリスタルの科学』などユニークな実験セットがいろいろ。今回の商品開発にあたってのリクエストは… ・ 子供さんが楽しめる色の科学 ・ 女の子もターゲットに(科学実験って男の子向けのものがほとんどだとのこと) ・ 理科的な部分+心理的な部分のコラボレート 理科の部分は科学館の先生が、サミュエルは心理の部分を担当。商品コンセプト的には、科学的な側面からのアプローチが中心ですが、その先として、「色彩心理」や「カラーコーディネート」の可能性・重要性を示唆できる構成にしました。子供さん向けなので内容は平易なものですが、大人の方でも色への気づきがあると思います。サミュエルでは、さまざまな活動を通して、「驚き」や「発見」、「色を楽しむ!」をたくさんの人に伝えていきたいと思っています。 新日本通商株式会社ご担当者様のコメントです! 「色は、身の回りのすべてのものにあるものなのに、このセットを作るまで私自身が色についてあまり意識したことがなく、調べていくと知らなかったことがいっぱいでした。子供向けに作った商品ですが、大人の方も楽しめる内容になっていますので、このセットで実験したことを、絵を描く時はもちろん、インテリアや洋服選びなどに役立ててもらえればと思います。」 |
|||||||
![]() お砂場セット「Piccola Mano」 |
新日本通商さんとは、「Piccola Mano」でもご一緒しました。昨年のベビーセットに続き、今年はトドラーセットも発売されてラインナップも充実。ベビーのエコカラー(写真右)は、カナダでも展開され、売れ行きも好調とのこと。トイザらスの本拠地アメリカでの発売開始も近いそうです。 *『色の科学じっけんセット』のお仕事エピソードはブログでも読めます。 サミュエルブログ「カラーコーディネーターの現場から」 |
![]() |
いよいよ本日8/20発売! '09改訂 最強のAFT1級参考書 !!! |
1級参考書はこれ一冊で完璧! サミュエルの講師陣と角川学芸出版がタッグを組んだ最強の教材です! 全国書店にて発売! ●サミュエルHPからもご購入いただけます。 ⇒'09改訂 最強のAFT1級参考書 執筆コーディネーターを担当した小島講師が本書のポイントをブログで紹介しています! ↓↓↓ サミュエルブログ「カラーコーディネーターの現場から」 ≪‘09改訂 色彩検定1級公式テキスト対応 参考書 まもなく発売です!≫ 『‘09改訂 色彩検定1級1次問題集』も 9/10 に発売予定です。 こちらもご期待ください! |
|
![]() ![]() | 色彩学も楽しめる!「色の科学じっけんセット」好評販売中! |
今号のメルマガコラムでご紹介しました、「色の科学じっけんセット」が発売されました。 夏休みの自由研究にもぴったり。お子様といっしょに大人も色彩学を楽しみながら学ぶことができます。 トイザらス、ニュートンスタイル、アマゾンドットコム、科学館等で好評販売中です。 各メディアで続々紹介されています! ・ 日経MJ 8月14日号 ・ 日本テレビ「スッキリ!」 8月17日放送 ・ Edu10月号(小学館)8月18日発売 ぜひご覧になってください。 |
![]() |
◆1級講師による必勝アドバイスが受けられる |
『'09改訂 色彩検定1級参考書』を執筆した講師陣から直接話が聞けるチャンスです! 『1級必勝法セミナー』 9/5(土) 9/26(土) 10/12(月・祝) 各開催日とも14:00~16:00 ⇒1級必勝法セミナー |
|
![]() |
◆A・F・T 色彩検定2級 -9月クラス- |
配色の応用と色彩理論をわかりやすく学べる! 『 A・F・T 2級講座 9月クラス開講』 9月 土祝クラス 9/21~ 9月 日祝クラス 9/21~ A・F・T 2級講座 |
|
![]() |
◆首都圏内の 生涯学習センター/カルチャーセンターセミナー |
【パーソナルカラー講座】 神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター 町田商工会議所 神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター 町田商工会議所 |
------------------------------------------------------ 色彩活用研究所サミュエル 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-24 桜ヶ丘平井ビル7F TEL : 03-3463-8560(代) フリーダイヤル : 0120-856-016 FAX : 03-3463-8563 色彩活用研究所サミュエルHP ご質問やお問合せはお気軽にsamuel@sam-color.comまでお寄せください。 |
(C)2004-2009/色彩活用研究所サミュエル ※無断転写は固くお断りいたします。 |