合格のために計画を立てよう! 
       
      こんな経験、ありませんか? 
      試験直前、徹夜で猛勉強して試験に通った♪ 
      試験終了後、勉強した内容があっという間に頭から消え去っていた。。。 
      蓄えられるはずの知識が素通り…。寝不足になりながらも頑張ったあの時の努力は一体…。 
       
      秋到来!検定シーズン到来! 
      「色の検定」を受けようと思っている方、今がスタートの時期です!!
       
       
      合格への第一歩「学習をスタートしよう!」       
       
        
⇒拡大図 
       
      これって、当たり前…。 
      しかし、これこそが本当に本当に大切な第一歩。 
      「まだまだ時間があるから大丈夫~なんて思っていると、あっという間に試験日。 
      昔取った杵柄よろしく、焦って直前に猛勉強。 
      そして、またもや消え去る学習の跡…。 
      合格する・資格を取ることは大切な目標のひとつですが、せっかく勉強したのなら 
      「自分の知識」としてしっかり残らなければもったいない!!  
 
そして、学習を始める時には「目標」と「計画」を立てておくことが「知識を残す」秘訣! 
AFT1級合格を目指す学習スケジュールとしてこんなのはいかがですか? 
 
学習スケジュールを作ってみると、1級は特に学習する内容も多く、 
早めのスタート&コンスタントな頑張りが必要になってくることがわかりますよね♪ 
 
      自分に残す「色の知識」。 
      計画的に・少しずつ・着々と、そして使えるものを使って効率良く! 
      サミュエルは、アナタに残る色の知識・勉強方法を教えます! 
      さあ、学習を始めよう♪ 
       
       
        
       ニュース&トピックス 
        
       
      ◆ AFT色彩検定 1級ストレート合格の秘訣! 
      合格のポイント・秘訣や合格者の体験談を掲載しています♪ 
       
◆ 新着ブログ『未来を創る子どもたちへ「色の効果を使った学習机」』 
(株)ベネッセコーポレーション様より、取材依頼をいただき、  
学習机の色使いについてのアドバイスをさせていただきました。  
 
 
  
              検定講座&セミナー 
        
       
      【色彩検定3級・2級】 
      ◆ 【通学】 色彩検定2級 対策講座(全5回・4時間/回) ※対策模擬試験付き! 
            日程:9/29(土)~ 10:00~15:00 /受講料:60,000円(税込・教材費込) 
       
      ◆ 【単発】 3級・2級対策模擬試験(全1回・4時間) 
       
      【色彩検定1級】 
      ◆ 【通学】 AFT1級2次クラス(全7回・5時間/回) ※対策模擬試験付き! ※受講料学割あり! 
            平日クラス 日程:10/12(金)~ 10:00~16:00+解説会 
            日クラス   日程:10/7(日) ~ 10:00~16:00 +解説会 
            受講料:109,725円(税込) / 教材費:7,150円(税込) 
       
      ◆ 【単発】 AFT1級 夏期1日完結講座(全1回・5時間) 受講料:13,000円(税込・教材費込) 
            A日程:9/17(月・祝)10:00~16:00  内容:色彩体系・色彩管理 
            B日程:10/8(月・祝)10:00~16:00  内容:配色・色彩計画 
            ★A・Bの両日程をセット受講の場合、受講料5,000円OFF! 
       
      ◆ 【単発】 AFT1級 1日完結・直前対策講座(全1回・5時間) ※対策模擬試験付き! 
       
      【東商カラーコーディネーター検定】 
      ◆ 【単発】 3級・2級対策模擬試験(全1回・4時間)  
       
        *************************************************************************** 
         
        ★今回のメルマガはいかがでしたでしょうか?ご感想をお待ちしております。 
        ⇒感想はこちら 
       
      
  |