| 色彩活用研究所サミュエルHP |

「ひな祭り」を日本ならではの色使いで楽しみましょう♪

こんにちは。サミュエルの尾本です。

節分が終わった2月はじめの週末、2人の女の子がいる尾本家では
「ひな人形」を飾りました。

平安時代からの長い間、上流階級の女性たちの楽しみに限られていた「雛遊び」。
人形を飾り菱餅と桃の花を供え、白酒で祝う「ひな祭り」として
庶民の間でも楽しめるようになったのは江戸時代の頃だとか。

その江戸時代には「奢侈禁止令」が出され、華美な染色に制限がされ、
その反骨精神から「四十八茶百鼠」(茶・鼠色系の渋い色)が生まれましたが、
「ひな人形」の大きさについても規制があったのだそうです(等身大のお雛様など
大きくて贅沢な人形を競うように飾るようになってしまったために命令が出されました)。

それでも「豪華なひな人形を飾りたい!」という気持ちから、小さくても
手の込んだ細工が施された「ひな人形」やミニチュア版のお道具が
職人たちの手によって作られ、現在、よく見かけるかたちになったのだそうです。



ちなみに、我が家の「ひな人形」は、【 豪華●段飾り 】ではなく、
気軽に飾れるコンパクトなサイズです。
お人形が身につけている装束にもいろいろあって、購入する際にはかなり迷いましたが、
お殿様の装束は「黄櫨染」(天皇が儀式で着用する袍の色)のものにしました。


「黄櫨染」

やっぱり女の子にとっては「ひな人形」が飾られることは特別なことに
感じられるようで、二人並んでうれしそうに人形を見つめていました。
こういうときの女の子の姿は、本当にカワイイです。
(その後、ひな祭りまで飾っておこうと用意していた金平糖を奪い合い、完食していましたが。。。)

「ひな人形」を飾らなくても「ひなあられ」や「菱餅」などを、
桃色黄緑などの「ひな祭り」らしい色紙を使って飾ってみるのもいいですね。
年に一度の女の子の伝統行事。せっかくなので日本ならではの
色使いにも触れつつ楽しみたいものです。





オススメセミナー


<パーソナルカラー講座>


パーソナルカラーリスト ベーシッククラス (全4回・16時間)
  パーソナルカラーを一から学びたい方、パーソナルカラーリストになりたい方へ
  3月 水クラス 3/2~ 10:00~15:00
  3
月 土クラス 3/5~ 10:00~15:00


<カラーコーディネーター講座>

カラーコーディネーター 入門セミナー (全1回・2時間)
  まずはカラーコーディネーターの体験したい方へ
  3/19(土) 13:00~15:00
  参加費 : 3,240円(税込)


カラーコーディネーター ベーシッククラス (全4回・16時間)
  「色彩の基本を楽しく伝えるスキル」や「色の活用方法」を学びます。
  4月 日クラス 4/3~ 10:00~15:00
  4月 木クラス 4/7~ 10:00~15:00

©2004-2016/色彩活用研究所サミュエル ※無断転写は固くお断りいたします。