|
◇◆ |
間もなく締切!5/10まで 「通信講座★得トク★キャンペーン」 |
◆◇ |
第1金曜配信のメールマガジンは、カラー検定資格に興味がある方へ「最新の検
定情報」と「最短で資格取得&本当に使える色の勉強法の情報」をお送りします。
色彩活用研究所サミュエルです。
暖かくなって色とりどりのお花が咲き始めましたね。
私のお気に入りの花は、名前も知らないポピーのようなオレンジ色の花。
なぜかここ数年、私の住む街のいたるところに咲いています。
前に住んでいた街は、さくら草がたくさん咲いている街でした。
あなたの街では、どんなカラフルな花が咲いていますか?
◆
生活に実用的に色を活かす「ライフケアカラー検定対策講座」
毎日の生活の中で何気なく使っている「色」。
たくさんの「色の効果」を意識して使うことで季節感を演出したり、
部屋を広く見せたり、ゴチャゴチャしがちな部屋をスッキリ片付いたように
見せることだって出来ます。
ご家族が安全で快適な毎日を過ごせるように、色を活用する。
いま、たくさんの方が色の活用方法に注目しはじめています。
そんなカラーに敏感な皆さんにお勧めしたいのが、毎日の生活の中で色を
活用する方法を取り上げている
「色彩活用ライフケアカラー検定」です。
⇒ブログ
生活に実用的に色を活かす「ライフケアカラー検定対策講座」
□ テーマカラーはトーンで調整しよう!
└───────────────────────────────────────
震災の影響で運営を中止していた「東京ディスニーリゾート」が再開し、
このゴールデンウィークに訪れた方も多いのではないでしょうか?
アミューズメントパークでは、キャラクターの個性や楽しめる場としての
雰囲気を演出するための鮮やかな色の組み合わせが印象的ですが、
「この色合いを普段のインテリアに」となると色の鮮やかさが引き立ちすぎて、
やや「うるさい」印象になってしまいがち。
しかし、上手くインテリアに取り入れられる方法があるんです!
特に「上手い!」と思ったのが「ディズニーアンバサダーホテル」の
「ドナルドダックルーム」に使われている配色。
キャラクターのイメージカラーの「赤・青・黄」がインテリアのあちらこちらに
使われていて、まさに「ドナルドダックの部屋」!
⇒
ディズニーアンバサダーホテルサイト 「ドナルドダックルーム」
鮮やかな赤・青・黄の組み合わせは「活発・ダイナミック」といった印象にも
なりますが、配色としてはかなり目立つ組み合わせですよね。
インテリアで使うと「強すぎる?」と思うくらいの配色ですが、壁やソファなどの
ベースカラーは明るく淡い色、アクセントカラーになるクッションなど
小さなものは鮮やかな色、といったようにトーン(色の調子)を調整することで、
キャラクターのイメージカラーをそのままインテリアに取り入れています。
トーンの調整。
色相(色み)による組み合わせの印象はそのままに、様々なものに対応できる
配色に変化させる配色テクニックですよ♪
□ 間もなく締切!5/10まで 「通信講座★得トク★キャンペーン」
└───────────────────────────────────────
合格ノウハウ満載の教材で、自宅で好きな時間に学習して、カラーをマスターしませんか?
遠方にお住まいの方や、仕事や家庭などで自由に時間が使えない、などの理由で通学が
難しい方にはオススメです。
期間中対象の通信講座へお申し込みの場合、キャンペーン特別価格
20% offで
受講できるお得なチャンス! このキャンペーン期間(
5/10まで)をお見逃しなく!
⇒
通信講座
□ 春の人気検定講座! 「AFT2級講座」
└───────────────────────────────────────
サミュエルでは、2級講座を時間も価格も皆さまのニーズに合わせて
通いやすい設定になりました。
もちろん、模擬試験・合格保証付で、しっかり合格までサポート。
アットホームな雰囲気で、初心者の疑問にも丁寧にお答えします。
◆サミュエル本校
AFT2級
5月 土クラス 5/14〜 13:00〜17:00 (全5回)
〜 外部でもサミュエル講師の授業が受けられます! 〜
◆
神奈川大学 カラーコーディネーター
AFT2級受験コース
7/2〜 土曜日 13:00〜16:30 (全8回)
A・F・T「文部科学省後援 色彩検定®」2011年夏期検定スケジュール
◇主催団体 : 社団法人全国服飾教育者連合会(略称 A・F・T)
◇申込期間 : 3/28(月)〜5/12(木)
インターネット申込期間 〜5/19(木)
◇試 験 日 : 6月26日(日) 3級、2級
⇒A・F・T「文部科学省後援 色彩検定®」 |
□ 解答のコツもしっかりレクチャー! 「対策模擬試験AFT3・2級」
└───────────────────────────────────────
検定と同じ時間・手順で行う対策模擬試験は、検定シミュレーションに最適です。
検定前の総仕上げにぜひご利用ください。
◆
AFT3級 対策模擬試験
6/11(土) 10:00〜15:00 (全1回)
◆
AFT2級 対策模擬試験
6/12(日) 10:00〜15:00 (全1回)
対策模擬試験は受けたいけれど、日程が合わない方、遠方の方のために、
「通信対策模擬試験」をご用意しています。
ご自宅で挑戦していただいた模擬試験の解答用紙を返送いただき、
講師の採点・アドバイスと共にご返却します。
◆
AFT3級 通信模擬試験 6,300円
◆
AFT2級 通信模擬試験 6,300円
解答付きの模擬問題試験も販売しています。
*添削指導および問題に関する質問は受け付けておりませんので予めご了承ください。
◆
AFT3級 模擬試験販売 3,000円
◆
AFT2級 模擬試験販売 3,000円
□ 早めの学習スタートで差がつく! 「AFT1級講座」
└───────────────────────────────────────
カラーのスペシャリストを目指したいなら、AFT1級取得がお仕事への近道です!
また、2級まで取得したけど、今後何らかの形でカラー活かしたいなぁ〜と
漠然と思っている方にも、AFT1級の学習が目標設定のきっかけになるかも。
実際のカラーコーディネートの現場で活躍している講師が教えるから、
知識だけではなく、実際の仕事秘話などもきけちゃいます。
◆
AFT1級 8月 水木クラス (全13回)
8/25〜 10:00〜16:00
◆
AFT1級 8月 日クラス (全13回)
8/28〜 10:00〜16:00
⇒ブログ「1級合格者に突撃インタビュー!アドバイスもらちゃいました」
⇒ブログ「AFT1級に合格するための勉強法は?」
⇒ブログ「AFT1級合格への線路をつなげるのは「今」!」
⇒ブログ「せっかくなら1級まで目指そう!」
⇒ブログ「1級受験に向けて「今」スタート!」
□ まずは情報をGET! 「AFT1級必勝法セミナー」
└───────────────────────────────────────
効率的な学習方法が知りたい、色の活かし方・実践力のつけ方を知りたい、という方は必見!
カラーの現場での豊富な経験を活かしたサミュエルならではの 「AFT1級必勝法」セミナー。
資格取得後の色の活かし方もナビゲートします!
◆
AFT1級必勝法」セミナー
5/21(土)、6/25(土) 13:00〜14:30 (全1回)
⇒
ブログ「AFT1級に合格するための勉強法は?
」
⇒
ブログ「AFT1級合格への線路をつなげるのは「今」!
」
⇒
ブログ「AFT1級受験に向けて「今」スタート!
」
□ 専門分野を極めたい! 「東商カラーコーディネーター検定」
└───────────────────────────────────────
『東商カラーコーディネーター検定』は、色の科学的・物理的な知識も充実していて、
色彩管理、色彩開発、印刷関係、カラープランナーを目指す方にもおすすめの資格です。
模擬試験では、本番さながらの臨場感で体験でき、試験後すぐに解説を聞くことで、
試験までにさらに学習が必要な箇所を把握することができます。
◆
東商3級 対策模擬試験
6/5(日) 13:00〜17:00 (全1回)
◆
東商2級 対策模擬試験
6/12(日) 13:00〜17:00 (全1回)
□ 色の実践がテーマ 「ライフケアカラー検定・パーソナルカラー検定」
└───────────────────────────────────────
『色彩活用 ライフケアカラー検定』は、生活の中での色の効果や取り入れ方を学べ、
子育て、介護・福祉にも役立てることができます。
さらに、身の周りの人に色の楽しさを伝えるアドバイス方法も学べる検定試験です。
◆色彩活用ライフケアカラー検定3級
サミュエル本校
7/9(土) 10:00〜13:00 (全1回)
文京学院大学・生涯学習センター
6/25、7/2、9、16 13:00〜15:00 (全4回)
東京理科大学
6/26、7/3 日曜日 13:00〜17:00 (全2回)
◆色彩活用ライフケアカラー検定2級
サミュエル本校
7/9(土) 14:00〜17:00 (全1回)
『色彩活用 パーソナルカラー検定』は、似合う色の見つけ方、色分類方法などの
パーソナルカラーの基本から、自己演出だけではなく、人へのアドバイス方法や
ビジネスへの活用法などの応用まで、総合的に学べる検定試験です。
◆色彩活用パーソナルカラー検定3級
サミュエル本校
7/10(日) 10:00〜13:00 (全1回)
昭和女子大学オープンカレッジ
6/8〜 水曜日 10:30〜12:30 (全6回)
KUポートスクエア
6/19、6/26 日曜日 13:00〜17:00 (全2回)
◆色彩活用パーソナルカラー検定2級
サミュエル本校
7/10(日) 14:00〜17:00 (全1回)
J-color2011年度夏期検定
「色彩活用 ライフケアカラー検定 3級・2級」
「色彩活用 パーソナルカラー検定 3級・2級」
◇主催団体 : NPO法人日本カラーコーディネーター協会(J-color)
◇申込期間 : 5/1(日)〜6/23(木)
◇試 験 日 : 7月24日(日)
⇒J-color「色彩活用 ライフケアカラー検定」 |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最後までSAMUEL INFORMATIONをお読みくださりありがとうございました。
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
発行 色彩活用研究所サミュエル
Copyright(C)色彩活用研究所サミュエル 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-24桜ヶ丘平井ビル7F
TEL 03-3463-8560 フリーダイヤル0120-856-016 FAX 03-3463-8563
色彩活用研究所サミュエルHP
メールでのお問い合わせ
samuel@sam-color.com
------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━